
今年2回目の徳島!!笑
4月に鳴門大橋に行き、大渦をみて少し世界観が変わった4月。
鳴門の渦をみれる橋の下の遊歩道に車いすでも平気でいけます!
遊歩道途中に車いすトイレもありますよ~ 面白いですよ^^ お勧めです!
車椅子で飛行機に乗る!事前準備で快適に!
さらに徳島を知りに再度徳島へ!!!
今回は飛行機でいってみましたw
車いすでいく場合、機内に入るとき飛行機用の車いすに乗らないといけない。
でもちゃんと移乗してくれるし、
前もってお願いしとくと良いと思います。
体の大きな方ならば二人がかりで移乗してもらったが良いとかいっておくと
スタッフの方たちも助かることと思います。
それにスムーズにいくので時間短縮としても気持ちとしも良いと思いますよ~
今回JAL利用したのですが全然問題なく、
私の場合は前もって連絡しておかなくても
障がい枠でSNSで連絡しておいたら空港でもスムーズに案内してくれました。
わざわざ電話連絡で説明しなくても大丈夫でした。
徳島空港でも少し戸惑った感じがありましたが全然問題なし!!
スタッフの方は汗だくになりながらも
ちゃんと対応してくれてこちらも嬉しくなるほどでした。
どんな方でも慣れないことをするときには焦る。
だからこそ当の本人が焦らず
こちら側がしっかり移乗のやり方の説明とかできれば
「「助けてくれる人がいれば」」どこでも大丈夫。
私たちもこれからどんどん外に出るならば介助してくる方たちに少しでも慣れてもらえるように
「やり方を教えていく」という感じでいけたらいいですよね^^
そんなこんなしながらすぐに着くのが飛行機!!笑。
初めて徳島空港にいったけどほんとキレイ☆
天気も良くて青い空から青い海に向かって降りる着陸はこれまた良かった~
車椅子で徳島の車移動!ヒッチハイクで国際交流!
4月ぶりに会う徳島の友人に迎えにきてもらえて(たった3ヶ月ぶりやん!ww)
ブーブーと車で移動。。
すぐにおなかがすいて4月にもいった海鮮食堂へ。。天ぷら定食食べましたw
おなかも落ち着き、
「じゃ淡路島いこうっか?!」って淡路方面インターへ。。。
「ヒッチハイクしてる~!!!」
「「淡路に」って書いてあるやん!!!乗せちゃおっか?!」
「乗せちゃお~!!!ww」
はい、乗せた!
ハンガリー人の若者乗車。
つたない英語で会話するが・・・どうも彼は。。。
「「三好」に行きたい?!」」
「え?!三好?!
逆じゃん!!!しかも四国の真ん中向かうじゃん!!!
」
ってなことで淡路に向かわず三好へ。。
徳島の観光地、<大歩危小歩危>へと向かうことになりましたww
これも縁です
徳島人と福岡人、ハンガリー人のどんな組み合わせ?!ってな感じの
3人徳島観光へと向かうのであった・・・ww
続く。